以下管理人レビュー
☆店舗☆
「クラブセガ秋葉原新館 」4F
☆混雑具合☆
「15時~」30~分待ち
「18時~」ほぼ待ち無し
土曜日のロケテは大混雑と予測した上で夕方くらいから見学しようと思っていたのですが、予想外にロケテ筐体の回転率が高かったせいか、15時頃に着いてもあまり待たずに済みました。
☆プレイ料金☆
100円300GP(演習1回300GP)
自分のAimeは使用できません。(セガが用意したテスト用データでのプレイとなります)
☆艦娘☆
自分の艦娘は使用できません。(セガが用意したカード・データでのプレイとなります)
※用意されていた艦娘一覧※(全てレベル30)
大井改二、北上改二
千歳甲、千代田甲
卯月、弥生、初風、舞風、吹雪、白雪、朧、曙、漣、潮
大井改二、北上改二
千歳甲、千代田甲
卯月、弥生、初風、舞風、吹雪、白雪、朧、曙、漣、潮
天龍田、由良、鬼怒、阿武隈、夕張
摩耶、鳥海、加古、古鷹、青葉、衣笠
摩耶、鳥海、加古、古鷹、青葉、衣笠
伊勢、日向、比叡、霧島
☆演習の流れ☆
300GP購入→ログイン(テスト用データ)→艦隊編成(テスト用カード)→演習参加(マッチング待機時間あり)
①演習その1:砲撃・副砲(的のような敵との戦い)
②演習その2:雷撃(的のような敵との戦い)
③演習その3:模擬戦(NPC艦隊との戦い)
演習1と2に関しては指定された方法で攻撃を行うと演習ポイントがアップする。
全体的に難易度低め。
ポイントを稼いでいくことが重要
☆備考☆
・マッチングした提督の名前と階級、そして艦隊の構成が表示される(匿名性はない)
300GP購入→ログイン(テスト用データ)→艦隊編成(テスト用カード)→演習参加(マッチング待機時間あり)
①演習その1:砲撃・副砲(的のような敵との戦い)
②演習その2:雷撃(的のような敵との戦い)
③演習その3:模擬戦(NPC艦隊との戦い)
演習1と2に関しては指定された方法で攻撃を行うと演習ポイントがアップする。
全体的に難易度低め。
ポイントを稼いでいくことが重要
☆備考☆
・マッチングした提督の名前と階級、そして艦隊の構成が表示される(匿名性はない)
・演習では他の提督と定型文チャットを通してコミュニケーションが取れる(支援要請なども可能)
・雷撃は魚雷を装備している艦娘の数に応じて増える模様(管理人は9発?ほどあった)
・画面がカクつく場面がある(いわゆる画面の処理が追いつかない状態)
・雷撃は魚雷を装備している艦娘の数に応じて増える模様(管理人は9発?ほどあった)
・画面がカクつく場面がある(いわゆる画面の処理が追いつかない状態)
・
☆管理人の感想☆
通常海域と異なりカットインでゲームが止まることなく、リアルタイムに進んでいくのは新鮮で楽しかったです。
ただし、ロケテ段階での「演習」(ゲーム性)にはあまり魅力を感じませんでした。
今の演習は「ほぼ動かない的を相手に3人で殴っていくモード」という感じでしょうか。
「手ごたえがなく、あまり面白みは感じなかった」というのが管理人個人の正直な感想です。
あとは本家「演習」のリスペクトである以上は仕方がないのかもしれませんが、標的となる艦隊(NPC)の艦娘を3艦隊がかりで一方的に攻撃していくのはあまり良い光景とは言えないですね。
これに関してはNPC艦隊の難易度が低すぎるのが主な原因なのまもしれませんが。
ゲーム性に限った話だと根本的な問題は「難易度の設定」にあるのかもしれません。
「いかに点数を取るか」という方向性の難易度は、あまり考えずただただ殴り続けることが出来るので、達成感が得られにくい気がします。
それよりは「いかにクリアするか」という方向性での難易度設定が良いのかもしれません。(もちろん難しすぎてもダメですが)
あとは報酬関連でしょうか。
ロケテ用テストデータということもあり、今回は報酬がありませんでしたが、
経験値が美味しい、装備が美味しい、カードが美味しいといった何らかのメリットがあれば盛り上がると思います。
ロケテということもあり個人的に辛口な感想となってしまいましたが、「面白くない」というワケではありません。
「演習」は調整さえ良ければ、確実に盛り上がるコンテンツだと思っています。
そのためには多くの人のロケテ参加とアンケート回答が必要だと思うので、ぜひ興味のある方はご参加下さい!
ちなみに「演習」には新規演出が複数実装されているので、それだけでも見る価値はあります。
※以上ロケテレビューとなります。間違いや記載漏れがあればご指摘いただけると助かります。
☆管理人の感想☆
通常海域と異なりカットインでゲームが止まることなく、リアルタイムに進んでいくのは新鮮で楽しかったです。
ただし、ロケテ段階での「演習」(ゲーム性)にはあまり魅力を感じませんでした。
今の演習は「ほぼ動かない的を相手に3人で殴っていくモード」という感じでしょうか。
「手ごたえがなく、あまり面白みは感じなかった」というのが管理人個人の正直な感想です。
あとは本家「演習」のリスペクトである以上は仕方がないのかもしれませんが、標的となる艦隊(NPC)の艦娘を3艦隊がかりで一方的に攻撃していくのはあまり良い光景とは言えないですね。
これに関してはNPC艦隊の難易度が低すぎるのが主な原因なのまもしれませんが。
ゲーム性に限った話だと根本的な問題は「難易度の設定」にあるのかもしれません。
「いかに点数を取るか」という方向性の難易度は、あまり考えずただただ殴り続けることが出来るので、達成感が得られにくい気がします。
それよりは「いかにクリアするか」という方向性での難易度設定が良いのかもしれません。(もちろん難しすぎてもダメですが)
あとは報酬関連でしょうか。
ロケテ用テストデータということもあり、今回は報酬がありませんでしたが、
経験値が美味しい、装備が美味しい、カードが美味しいといった何らかのメリットがあれば盛り上がると思います。
ロケテということもあり個人的に辛口な感想となってしまいましたが、「面白くない」というワケではありません。
「演習」は調整さえ良ければ、確実に盛り上がるコンテンツだと思っています。
そのためには多くの人のロケテ参加とアンケート回答が必要だと思うので、ぜひ興味のある方はご参加下さい!
ちなみに「演習」には新規演出が複数実装されているので、それだけでも見る価値はあります。
※以上ロケテレビューとなります。間違いや記載漏れがあればご指摘いただけると助かります。
以下、ロケテ概要
◆『艦これアーケード 海上公試【演習】』● 開催期間・2017年4月8日(土)~4月9日(日)の2日間● 開催店舗・クラブセガ秋葉原新館・クラブセガ新宿西口◆演習 ロケテストバージョン【演習 ロケテストバージョン】では、下記の内容をプレイできます。● 3名の演習 協力プレイ店舗間でマッチングを行い、最大3名の提督が協力して【演習】を行います。砲撃の命中や標的群の撃沈など、様々な行動によって得られる「演習ポイント」を集め高い演習評価を目指しましょう。● 演習艦隊を打倒しよう!【演習】では、各段階ごとに目標や配置される標的群などが変わります。最終段階では艦娘による演習艦隊が登場します。演習艦隊には、精鋭の艦娘が揃っており、友軍艦隊の前に大きな目標として立ちはだかります。◆ ゲームプレイ後のアンケートについて『艦これアーケード 海上公試【演習】』では、提督の皆さまのご意見を開発に反映するべく、ゲームプレイ後にアンケートへのご記入をお願いしております。アンケートにご協力いただいた提督の皆さまには、『艦これアーケード』オリジナルデザインのステッカーを1枚プレゼントいたします。【注意事項】※『艦これアーケード 海上公試【演習】』ではご自分のAimeカードの使用はできません。※『艦これアーケード 海上公試【演習】』では【演習】以外のゲームモードは選択プレイできません。※『艦これアーケード 海上公試【演習】』では艦娘カードは筐体備え付けのラインナップのみご利用いただけます。※『艦これアーケード 海上公試【演習】』では艦娘カードの払い出しはありません。※『艦これアーケード 海上公試【演習】』では艦娘カードは筐体備え付けのラインナップのみご利用いただけます。※プレイは有料となります。100円硬貨をご用意ください。※プレイに関しては、プレイ回数制限を設けさせていただきます。店舗でのプレイルールに従ってください。※アンケートにご協力いただいた方へ進呈するステッカーですが、数に限りがございます。無くなり次第、ステッカーの配布は終了となりますので、ご了承ください。※当日の混雑状況により整理券を発行させていただく場合がございます。予めご了承ください。※店舗およびその店舗周辺では運営スタッフの指示に従ってください。指示に従わない場合、プレイをお断りさせていただく場合がございます。
コメント
コメント一覧
これは荒れるな~www
たぶん毎日補充するだろうし心配ないと思う
混雑具合を聞くと、何回か並び直せばコンプ可能だろうね
あと味方艦隊で使用された艦娘が超絶ドロップしやすいとかならやる価値でる
今後の調整に期待するしかないけどなんか期待出来ない
最初やった時、最早別ゲーだと思ったわ
管理人の言うように面白くないわけじゃないんだが、まだまだ試作段階って感じ
ゲームとしては、ロケテで出た課題解決すればほんと面白くなると思うわ
画面レスポンスの遅さとかテンポの早さ、支援艦隊あたりのシステムとかね・・・
終わったあと文句つけられたらやだしパス
演習の内容に関しては、正直面白かったけど目まぐるしくてどれが味方でどれが敵で、自分が何に攻撃してるのか途中からわからなくなった(・_・;
ま、慣れれば大丈夫なんだろうけども…
正式は店舗間マッチ?
だが、店内マッチングは勘弁してくれ
プレイ後に難癖つけられそう
ロケテが2店舗なんだからそりゃ店内になるだろ
店内限定だったら自分以外の提督が演習しない場合プレイ不可能になるんだからありえないことくらい考えな
なんかちょっとがっかりだな、もっと強い金剛おばあちゃんはよ
フィールドに踏むと爆発しダメージくらう機雷とかバラ撒いてあったりしたら面白そうだけど。
あと標的撃ったときに「誘爆」って左画面に出たことあったけどあれ前からあったっけ?とか思ったな。
ちなみに私の行ったときは何度も遊べてシールも複数貰えた、結局コンプはできなかったけど…
シール複数って1プレイで1アンケート答えて1枚のシールを貰うが複数回ってことね。
やるとしても人のいない時間帯だな。
あと、使用済みの名前でも登録できるから、誰かが何かやらかしたら同名の別人が巻き添えになりそう。
ロケテではなく本実装後の話でしょ。
晒しが横行するし、同名の奴と勘違いされて
晒されるのは勘弁。
支援要請と受諾ボタン光ったら問答無用で押して行くといいかと。
友軍の標的に合わせるように意識してた。
でも、ここでも重巡無双は変わらず。
4回とも雷巡改二2重巡4でやったら全部4500点越えの1位取れました。
友軍との連携攻撃が決まったときは5000点越えもありました。
原因はリロード時間同じで一斉射撃、副砲・魚雷両方出せるんだから当たり前だわなー。って感じ。
駆逐艦は副砲ないし、戦艦は魚雷無くて足遅いから結局余り強くない。駆逐艦と戦艦編成の人は一番動けて無かった印象かな。
中距離ギリギリで1速辺りで留まってT字取りながら支援要請ってのが全員で出来ればみんな高得点行けるのかなと。
実装されたら砲雷撃戦は雷巡改二とタッグ組んだ航空巡洋艦が最強になりそうな悪寒。
このシステムは上手くやれば応用出来なくないのでイベントとかで導入もありかと。
駆逐艦・重巡・雷巡改二でインファイト、マップ戦を発生させて低速戦艦と空母はマップ支援で支援艦隊にするのが希望的観測。
動物園化待ったなし
でも、最後の演習艦隊では3vs3の艦隊戦でも良かった気がするがね。
晒しの恐ろしさ知らんな。
晒されると嫌がらせとか有るからW
艦アケは強制終了ボタン有るからマッチング
した途端、抜けるとか有るからW
ロケテ同様ならテンプレ艦隊&装備じゃない奴
とマッチングしても能率悪いから抜け横行W
「OOってやつが…」みたいに
店舗情報出なくても晒しレスとかで情報提供
する奴等居るから特定されるんだぜ?
筐体破壊する奴も出てるのにリアル討伐無い
とか甘すぎるんだが?
経験値がおいしければ十分。
報酬は家具コインとか家具職人くらいにしといた方がいいのかもな。
あと演習でカード排出無しはロケテ仕様なのか、実装でもそうなのかも気になるところ。
公式サイトに登録で月に二回くらいの限定で
登録審査付きこれなら有料登録でもいいかなって、もちろん有料と無料で分けて
コイツは○○に提督名変更とか情報入るから
全然知らんやつと組んでなんかあったりしたら一番やだわ
晒し嫌なのに何で名乗りたがるのかイミフ?
楽しみにしつつ実装を待つ
管理人くん、乙であります
でもシングルモードは欲しいなW
まともなら晒されるわけないんだがW
そもそもカードの出し渋りが諸悪の根源なんだからそこを解決しないと客は戻らないし演習なんかやらん。
装備で要らないのは家具コインにしかならないし(装備枠も足りないし・・・)、要らないカードは売っても二束三文だし・・・
つか、今回のロケテでは雷巡改二が甲標的積んでないけど、マップフェイズないと活かしきれないし、空母も(リロード10秒とかにでもしない限り)活躍できないのが問題だよね。
ブラ版は戦艦は2回攻撃要員として軽巡とかの育成で1隻入れたりするけど、アケ版だとただの運用難しい要員だしなぁ・・・
個人的には良かった。
ドロップ良いとか、戦略ポイント高めとか
演習ポイントで改装設計図貰えるとかに
なると早回しする奴等が効率悪い艦隊編成を
晒したり荒れるから経験値貰える位にして
欲しいな。
最近は秋月改中破提督の潜りがいるからさー
困るんだよねーせっかく俺様が作ったポジションなんだからさー
僕のポジション奪わないでよ❗
お願いよ❗(陸奥りんご)
慣れの問題かもしれんけど画面内に情報量多すぎる
艦これACはなんでこんな晒しに敏感なんだろうか・・・
やってるプレイヤー層の問題なのかな???
あと全体的に演出が薄すぎて命中させても被弾しても何が起きたんだかわかりづらかった、知らぬまにくらって知らぬまに沈めている感覚。
冤罪で晒させても提督名、店舗名オープン
とか言えるの?
晒しは基本、晒す方が圧倒的に有利で
冤罪で晒しでもバックレしてリスク無いんだぜ?
演習ポイント=自分が頑張った分だと考えると、極端に低いとどうかと思ってしまった。
実際、それまで高得点だったプレイヤーが最終演習で200ポイントしか取ってなかった。
なんか、1人で頑張ってる感を感じると辛くてイライラしたね。
同じセガのCOJでも名前と店舗名出るから艦アケが特別ってわけでもないし晒されたとしてマイナス面ってあるか?
それに晒されたくないなら晒されないようなプレイを心がければいいだけ
別に轟沈させられるわけでもないんだから気楽にやれないのかね・・・
素直に楽しめないってなんだか可哀相だな・・・お前ら・・・
入れるにしてもwlwみたく音声じゃないとなんか辛い。
なんか「ひとまず集団戦を実装してみました遊んでみてください」って感じもしたので、本実装ではもう少し何とかして欲しい部分も多い。
攻撃の切り替えは遅いし、攻撃当たってるのかも全然判らんし、細かい所がまだ未完成な感じ。
まぁ、そんな所も含めてのロケテとアンケートだろうからね。
それに、全国でやれるまで4ヶ月近くはあるから気長に待とうじゃない。
(とは言ったが、一周年記念イベントは目と鼻の先だし、その後の新艦娘や改二の着任。それに演習モード実装される頃には三回目のイベントの考察や情報が少しずつ出回るだろうから、ゆっくりとは待てないか?)
人の気持ちを考えろ糞SEGA
お前が艦これ以外のアケゲに無知なのはよく分かったから黙ってろ
いざ実装して閑古鳥でも限定装備とか絶対やめろよ
わかったなSEGA
無駄な機能追加しやがって
イベントなり新艦娘なりに労力割けよバカが
オンライン対戦やりたいなら別ゲーやってるわバカ
無茶なてこ入れをするまで読んだ
身内だけでプレイできないならやる気にならない
コメントする
※注意※コメント欄はみんなで仲良く使いましょう。
個人に対する誹謗中傷や個人情報などは書かないで下さい。
マナーの悪い変なコメントは無視しましょう。