◆開催期間
● 前段作戦 2017年4月26日(水)7:00 ~ 2017年5月31(水)23:59
● 後段作戦 2017年5月11日(木)7:00 ~ 2017年5月31(水)23:59
※イベント開始・終了は、各店舗の営業時間に準じます。
◆ 参加条件
南西諸島防衛線(1-4)攻略突破済のプレイデータ
※この条件を満たさない場合、本作戦に参加できません。
◆ 本作戦で邂逅できる新規艦娘
【 阿賀野 】
【 能代 】
【 矢矧 】
【 酒匂 】
【 大和 】
※前段作戦の掃討戦では「阿賀野」「能代」「酒匂」との邂逅が可能です。
※後段作戦の掃討戦では「阿賀野」「能代」「矢矧」「大和」との邂逅が可能です。
※丙作戦への参加を続けるだけでも、全ての新規追加艦娘に邂逅できます。
※改造後の新規追加艦娘とは邂逅できません。
※各艦娘の邂逅率は作戦難易度により異なります。
◆ 期間限定海域 海域クリア報酬について
海域クリア報酬が公開されました。
◆ 期間限定海域 オリジナルイラストカードについて
今回の期間限定海域では、オリジナルイラストバージョンの「伊勢改」「日向改」と邂逅できます。


※オリジナルイラストの艦娘カードは、通常の艦娘カードと同様の性能です。
※前段作戦の海域で「日向改」、後段作戦の海域で「伊勢改」との邂逅が可能です。
※「伊勢改」「日向改」の海域での邂逅条件を満たしていなくとも邂逅が可能です。
◆ 「甲作戦」のクリア報酬について
● 甲種勲章
「甲作戦」を完全攻略した提督の皆さまには「甲種勲章」が贈られます。
「甲種勲章」は、難易度の高い作戦を、精鋭の艦娘たちと共に攻略した提督にのみ贈られる勝利の証です。

「甲種勲章」の所持数は、艦隊司令部情報などで確認できます。
また、公式サイトの「提督情報」では、いつの期間限定海域で「甲種勲章」を獲得したのかを一覧で確認可能です。
※甲種勲章は、1回の期間限定海域開催につき、1つのみ入手可能です。2周目以降の攻略時には入手できません。
※甲種勲章は、資源などに交換する事はできません。
● 甲種勲章つき艦娘カード
「甲作戦」の掃討戦で邂逅した艦娘カードには、「甲種勲章」がデザインされます。

※「甲種勲章」のついた艦娘カードは、通常の艦娘カードと同様の性能です。
コメント
コメント一覧
昂ぶってきた
絶対甲でクリア出来るよう、最後の追い込みだな
当日は乙だけクリアするか
え、なに?
勲章付きのカードがドロップすんの?
データ上じゃなくて????
実装後の店頭価格
丙乙大和 5000円
甲大和 10000円
間違いない(確信)
甲は自信ないが、新艦と伊勢改・日向改の特別イラストカードは揃えたい
しかし伊勢改・日向改の海域での邂逅条件を〜は、読み方が何通りかあるからどうなるか気になるかな
単純に連れていかなくても出ると読めるが
やっぱりそうだよね。俺もそう思うな。
大和の中破ホロ 勲章付き
幾らになるんや?
少なくとも家が建つくらいにはなるんじゃないかな
うん 引く
戦艦が攻略上で割り食ってるからカードで釣って来たって感じだな。
甲種大和は完全な飾りだな。
でも、艦アケやってる人間で甲種大和を買っても情けなくなるだけなんじゃないだろうか・・・。
11日は有給入れたから昼飯カロリーメイトで陥落させるしかないかな。
プリンター悪い台が1番遊びやすいんだよね(人来ないから)
乙周回しようかと思ってたけど、甲をやらざるを得ないではないか。
懐は大丈夫でも、時間がきびしいね。
(親戚、何人逝ってもらうか・・・)
夏にまたイベントがあるなら報酬、掃討戦そっちのけで水着艦娘を必死に掘り続ける助兵衛提督が続出しそう(こなみ)
出だしはどうせ混むし、敵の編成分からないし。装甲ギミック解除の方法も実はよく分からないし。
動画では大和がイベント海域出てるけど、甲は乙で大和ツモってからでないといけないのか。
先発隊のおまいら、先に攻略頼んだぞ。情報と動画上げてくれるまで待ってるわ。
出るじゃん!!!!!!!(確率は難易度上げる毎に上がるんだろうけど・・・・・・・。)
伊勢&日向は”星付けしてなくても出るよ”って解釈で良いのかな?
それとも持って行かなくても(最悪、持って無くても)って事?
まさかの甲勲章入りカードとはw
※28 釣り方が嫌らしいね。でも、イベント終わったら、次回イベントまで大和使わなそう。
5-x出るなら話は別だけど。
甲も周回前提なら(提督LV90↑なら)そこまで難しくないと勝手に予想。
さてハウマッチ?
でも甲クリアしたら特別なカードだすよ
ってことでいいのかな?
いい落とし所だな
欲しすぎて気分悪くなってきた
まぁ荒れるよねぇ…
サラッと画像が出てる
「震電改」の方も...
ポリゴンはそのままだろ?
とにかく無制限台を確保せよ❗
オマケに「特注家具職人」は後段作戦の丙と乙で1つずつ取れる。
結局丙乙甲全部やるしかないのか・・・。
この2枚だけは絶対手に入れなければ・・・
まあね。
ぶっちゃけ10万入れても出ない確率が高いわけでして、数万で手に入るのなら買った方が良いと思う奴は必ずいるからね。リアル資源が限られてる以上は仕方がないのですよ。
そりぁ、皆んな本音を言えば自引きしたいのだろうけど、嫁艦のカードを持っていない辛さも理解出来なくもない。しかも限定品だから今後は手に入らない可能性もある。俺は買う人を否定せんよ。
これ中破もあるのかな?
※41
通常カードならな。
ただ甲勲章付きなら限定だろうな。
SEGAたん鬼畜や、、、
丙じゃ出なかったら諦める、とは思っていたし本スレにレスした
あと甲勲章はランキングとかにガンガン表示する仕様にしたらいい
どうせランカーの廃人連中は自己顕示欲高い奴らばかりだろうから
喜ぶだろ
毎回イベで限定イラスト出すことならリアル資材貯めないと他のゲームの課金が止められるなんて優しいゲームなんだ\(^o^)/
ゲージ破壊率上げて、
前回の乙ぐらいの必要回数を、今回の甲の必要回数ぐらいに緩和してくれてないかな。
前回も期間短いと文句言ってる奴いたけど、イベント後半は空き台が目立ってた
ちょうどよい期間設定だと思われる
海域ドロップさせる手段としては、素晴らしいな
性能もそうだが震電改が3Dで飛ぶ姿を見たくてしょうがない
説明だと、
・編成に入れてなくても改ドロップするよ
・星5未満でも改ドロップするよ (要編成)
どっちにもとれる
たぶん前者だと思う、てゆうかそうであって欲しい
こりゃ甲は鬼畜難易度だろうな
誰でも簡単にクリアできてたら、日頃頑張ってレベル上げしてる
提督達が報われないし、激ムズ仕様がいいね
(´・ω・`)
使うのは改になるから最終的には自宅用コレクションになる
そりゃそうだが、自分で排出したの売っても転売じゃないぞ
瀬賀から買ったカード売るんだから転売だよ
どういう理屈だw
そう言えばそれもそうだな。あんためちゃくちゃ良いこと言うね
早く限定艦を手に入れて、売って金稼ぎしたいって奴。
出るとしたらどんなイラストなのか気になる
甲後段作戦クリア報酬の「震電改」も入手したいけど最終海域の縛りと随伴艦がきっつぅ
とにかく目標は矢矧と大和!
ブラウザ版通りなら対空+15で合ってるはず。
ブラウザの後段も後日実装だときついな
余裕で万単位飛びそうなイベントだね・・・
セガの策略通りにはなりません!
ざ~んね~~ん
コメントする
※注意※コメント欄はみんなで仲良く使いましょう。
個人に対する誹謗中傷や個人情報などは書かないで下さい。
マナーの悪い変なコメントは無視しましょう。