928: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)21:19:45 ID:Bv3
バンナムがソードアートを出すらしいけど、どうなんだろう?
客層が違うから、流れることはないか
客層が違うから、流れることはないか
https://bandainamco-am.co.jp/am/vg/saoac/
935: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)21:54:12 ID:C9w
>>928
キリトまみれになりそう・・・
キリトまみれになりそう・・・
938: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)22:01:08 ID:M5U
>>935
ゲーム内にログインするとキリトとハイタッチしてキャラリンクする演出あるんで男だとちょっとホモホモしく感じるかもしれない
ゲーム内にログインするとキリトとハイタッチしてキャラリンクする演出あるんで男だとちょっとホモホモしく感じるかもしれない
936: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)21:56:37 ID:M5U
>>928
JAEPOでやってみたけど、俯瞰視点でPTキャラ交代出来るネトゲ?みたいな感じ
操作はFGOっぽくて移動やダッシュ防御は左のジョイスティック、右の3色のボタンが各PTキャラの攻撃ボタンになってる
まぁつまらなくはなかったけど、飽きるの早そうな印象
でもバンナムは紐付けしないらしいからカード人気はあるんじゃないかね
JAEPOでやってみたけど、俯瞰視点でPTキャラ交代出来るネトゲ?みたいな感じ
操作はFGOっぽくて移動やダッシュ防御は左のジョイスティック、右の3色のボタンが各PTキャラの攻撃ボタンになってる
まぁつまらなくはなかったけど、飽きるの早そうな印象
でもバンナムは紐付けしないらしいからカード人気はあるんじゃないかね
930: 名無しさん@おーぷん 2019/02/06(水)21:27:34 ID:hbK
動画見てみたけどFGOよりダメだと思うわ
ゲーム自体はどことなく古き良き黄金時代のMMOのようなクォータービュー視点でネトゲ題材のゲームらしくて良いと思う。
探索要素も楽しそうだし悪くはないけども、このゲームをアーケードでやる必要性を感じられない。
操作性も含めてスマホ向きな気がするな。
コメント
コメント一覧
→じゃ売れてるコンテンツをリアルカードガチャアーケード作れば絶対儲ける!
→けものフレンズ3とSAOAC
まず、艦これとFGOが売れてることがダメなんだ
パラドクスで艦これ2台減ったよ
まあ、バンナムな時点でお察し
パラドクスやりてぇー
交換して
コメントする
※注意※コメント欄はみんなで仲良く使いましょう。
個人に対する誹謗中傷や個人情報などは書かないで下さい。
マナーの悪い変なコメントは無視しましょう。